ウィルの教室
どこに教室があるの?

教室案内
御代志教室
住所 | 合志市御代志1661-63(ひまわり公園前) |
---|---|
TEL | 096-242-3021 |
対象小中学校 | 西合志中央小学校・西合志第一小学校・楓の森小学校・西合志東小学校 西合志中学校・西合志南中学校・楓の森中学校・国私立中学校 |
対象高校 | 熊本・濟々黌・第一・熊本北・必由館・私立高校・その他 |
教室責任者 | 塾長 宮川 義昭(みやがわ よしあき) |
---|---|
子どもたちへ一言 | 君らしく生きよう |
![]() |
菊池市生まれ、熊本大学教育学部出身。2013年、 長男の誕生をきっかけに、地域の子どもたちが自分の無限の可能性を信じて何事にもチャレンジできる人間になって欲しいとの想いから、「進学塾ウィル」を設立。7歳の男の子、5歳の女の子、3歳の男の子のパパとしての生活も大満喫中。休日のみならず、時間を見つけては夕方保育園に迎えに行って、子どもたちと公園に行くのが楽しみ。我が子にやらせてみたいという理由で、ロボット教室を始めるなど、仕事でも親バカぶりを発揮。仕事もプライベートも「自分が楽しむ」がモットー。 |
泗水教室
住所 | 菊池市泗水町吉富2278-1(熊本電鉄「養生園前」バス停前) |
---|---|
TEL | 0968-38-7200 |
対象小中学校 | 泗水小学校・泗水東小学校・泗水西小学校・花房小学校・戸崎小学校・菊之池小学校・隈府小学校 泗水中学校・菊池南中学校・七城中学校・旭志中学校 |
対象高校 | 熊本・濟々黌・第一・熊本北・必由館・菊池・鹿本・大津・私立高校・その他 |
教室責任者 | 泗水教室長 古田 愛子(ふるた あいこ) |
---|---|
子どもたちへ一言 | 英語の楽しさを体感しよう |
![]() |
鹿児島県の鶴丸高校から上智大学へ。その後、子どもたちの夢を膨らませるアニメを創りたいという想いからアニメ制作の現場を経験。ウィルの想いに共感し、昨年度は本部教室の副教室長として活躍、春から泗水教室長として赴任。 |
北部教室
住所 | 熊本市北区西梶尾町451-1 西島第二ビル101 |
---|---|
TEL | 096-245-2288 |
対象小中学校 | 川上小学校・西里小学校・北部東小学校・附属小学校 北部中学校・五霊中学校・国私立中学校 |
対象高校 | 熊本・濟々黌・第一・熊本北・必由館・私立高校・その他 |
教室責任者 | 北部教室長 林田 悠雅(はやしだ ゆうが) |
---|---|
子どもたちへ一言 | 英勉強の喜びを伝えます |
![]() |
第二高校から琉球大学教育学部へ。海に囲まれた爽やかな環境で、子どもたちの教育への想いを膨らませる。色々なことにチャレンジしたいという想いから民間教育機関である学習塾での道を選択、北部教室長として活躍中。 |
教室責任者 | 夢実現アドバイザー 山中 至(やまなか いたる) |
---|---|
子どもたちへ一言 | 君の夢は必ず叶う |
![]() |
熊本大学名誉教授、長年、大学生に法律学を指導。定年後、ライフワークとなっている研究・執筆活動を続けつつ、より若い世代の教育に携わりたい、将来の日本を託す若者を育てたいという想いから、ウィルで子どもたちを指導中。 |
杉並台教室
住所 | 合志市幾久富1758-607 |
---|---|
TEL | 096-288-4979 |
対象小中学校 | 合志南小学校・合志小学校・南ヶ丘小学校・楓の森小学校・菊陽西小学校・武蔵ヶ丘小学校・附属小学校・その他 合志中学校・楓の森中学校武蔵ヶ丘中学校・菊陽中学校 |
対象高校 | 熊本・濟々黌・第一・第二・熊本北・大津・私立高校・その他 |
教室責任者 | 杉並台教室長 宮﨑 泰昌(みやざき やすまさ) |
---|---|
子どもたちへ一言 | 君の人生は君が創るものだ |
![]() |
大学時代のアメリカ留学の経験から、広い視野で物事を考えることの重要性を認識。長年教育業界で活躍しており、全国に広い人脈を持つ。その経験をウィルの子どもたちのために活かして欲しいという想いから、3月より杉並台教室の教室長として迎えた。 |