サンタクロースの衣装

こんばんは。泗水教室,水曜日の山浦です。

 

♪クリスマスが今年もやってくる♫

という歌が流れはじめましたね。

 

バブル世代(笑)としては,クリスマスもだいぶ質素になったな―という感慨もありますが,

1年のうちに何日かはみんなで楽しめる日があるのはいいことですよね。

 

ウィル各教室でもクリスマスパーティーの準備をしていますよ(日程はヒミツですが)。

ちょっと勉強をはなれて子どもたちと楽しい時間を過ごしたいなーと考えています。

 

ところでサンタクロースの衣装はなぜ赤いのか知ってますか?

じつはある企業の宣伝ポスターに始まったのだそうです。

それはコカ・コーラなんですね。

 

 

コカ・コーラ社が自社のイメージカラーに合わせて赤と白でサンタクロースを彩ったのが世界中に広まって,

サンタの衣装は「赤」が定着したそうです。

 

 

子どもたちの連想の中ではクリスマス→サンタクロース→プレゼント→ケーキ→ツリーといったところでしょうか。

(実は中学生のなかにも,そもそもクリスマスが何の日なのか知らない子もけっこういたりするんですが),

それはさておき,クリスマスパーティーで大いに盛り上がってくれれば最高だと思ってます!

 

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です