こんにちは!泗水教室の釘山です!
いやー、寒い!
さすが大寒。昔の人の、暦を正確に捉える感覚は凄まじいものです!
表現がストレートですよね、大寒。
だいかん、、、おおさむ、、、おぉ、さむっ、、、awesome(やべぇ)、、、

日差しは暖かいので、ひなたぼっこにはちょうど良かったんですけどね♪
先週末はロボット教室の日でした!
どんなに寒くても、子どもたちは元気いっぱいにやってきてくれます!
そんな子どもたちと接していると、こっちの気持ちも暖かくなりますね♪
今回のロボットは、
プライマリー:アヒル型ロボ ロボダック
ベーシック:横綱ロボット どすこいくん
ミドル:エレベーターロボ ロボベーター
アドプロ:多脚ロボ モゾット
のラインアップでした!
そして各々改造したロボットですることといえば、、、


戦わせることですね(笑)
アヒル VS 横綱、横綱 VS エレベーター、、、
子どもたちの自由な発想で、世界観は膨らむばかりです♪
自分たちでルールを決め、対戦表を作りバトルをする。
学校も学年も違う子どもたちが和気あいあいと楽しむ空間は、こちらもほっこりしますね♪
こうした環境の中で、色んな経験をして自分の世界観を広げていけるのもロボット教室のいいところですね!
来月のロボットも楽しみな子どもたちでした!