SNSの情報にはご注意
進学塾ウィルの川上です。
今は,いろいろなSNSがありますね。
twitter,インスタ,Facebookなどなど。
最新のものでは,Threadsなんかもあります。
SNSは上手に付き合うと
・必要な情報が手に入る
・気の合う仲間が増える
・遠く離れていても人間関係が構築できる
といったメリットが考えられます。
しかし,よく問題にされているデメリットもあります。
・偏った情報ばかりになる。
・悪徳業者が出てくる。
・悪い人との付き合いが増える
などなど。
昨今は学校でもネットリテラシーについて
学びが進んでいますが,まだまだだと感じます。
私は以前からネット社会に積極的に関わってきましたので,
最近の小中高生のSNSの使い方には危機感を感じます。
上手に使えばすばらしいものですし,
今後切っては離せないものですので伝えていければなと思います。
SNS情報の偏りに警鐘 情報通信白書、日本で認識薄く
Yahooニュースより
Yahoo!ニュース
18 Users
20 Pockets
SNS情報の偏りに警鐘 情報通信白書、日本で認識薄く(共同通信) - Yahoo!ニュース
総務省は4日、2023年版の「情報通信白書」を公表した。交流サイト(SNS)で表示される情報が運営企業によって選別されていることを認識している割合が、日本は欧米や中国と比べ低かったと指摘。偏った情