論理について

こんばんは。泗水教室担当の山浦です。

 

連日,緊迫した世界情勢の報道がなされています。

 

ある生徒が「北朝鮮ってなんであんな悪いことするんですか?」と。

それには直接答えませんでしたが,

これだけは知っておいてほしいな,と思うことを話しました。

 

核兵器を保有する5大国(アメリカ・ロシア・イギリス・フランス・中国)が,

他の国は保有してはいけないという条約(核拡散防止条約)を作って多くの

国を調印させた歴史を中学生はよく知りません。

自分たちは保有していながら,他国が保有することを禁じたのですね。

条約に調印しなかったインドが保有し,インドを警戒したパキスタンが保

有しました。

 

いま北朝鮮が核開発をおこなっていますが,その主張は,

「現在の保有国すべてが核兵器を放棄するなら,自分たちも作らない,持たない」というものです。

現実的に不可能なんですが,

この主張は「正論」ですよね。理路整然としています。

むろん私は北朝鮮の核開発を擁護する気は一切ありません‼

 

子どもたちに伝えたかったのは,「論理」の恐ろしさであり厄介さです。

「論理的」であること,「論理的思考」を持つことはとても大切なことですが,

「論理」はどの方向に向かうかによって,世界に大きな脅威と危険をもたらしてしまうこと。

それが今リアルに進行していること。

 

これだけは知っておいてほしいなと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です