いよいよ到来間近!「夏休み」の過ごし方

こんばんは!進学塾ウィル菊池教室の榊です。

今日は朝から大雨ですね…

明日も雨が予報されています。お出かけの際は警報等の情報にご注意ください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

さて。いよいよあと2週間と少しで、夏休みですね!

楽しみ過ぎてワクワクが止まらないと思いますが…

 

学校が休み = 勉強が休み

 

…ではありませんよ?(笑)

受験生は勿論、小学生・中学生・高校生の勉強にとって、夏休みはとても貴重な時間です。授業の進みがストップしているからといって「自分の勉強」までストップさせてはいけません!「自分の勉強」とは自分がすべき勉強のことです。

この7月までの間に、いまいち理解できなかった科目・単元・解けなかった問題などがあったと思います。記憶がまだ新鮮な夏休みは、それらを復習・マスターする絶好のタイミングです。

そして広範囲を復習しないといけない受験生にとって、時間をかけて復習ができる夏休みは絶対に逃すことのできないタイミングです!!

夏休みをどう過ごしたかによって、前期後半以降・2学期以降の学校生活が決まると言ってもいいかもしれません。皆さんは夏休み、どう過ごしますか?

↑昨年度の夏、菊池教室で頑張ってくれた子どもたち!!

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です