目的を決める
こんにちは。杉並台教室の宮﨑です。
今日は【目的】と【目標】について考えてみましょう。
「目指すところ」と言う点では似てますよね。
ですが、漢字が違うということは意味が違うはずです。
辞書によると
目的:成し遂げようと目指す事柄。
行為の目指すところ。
意図している事柄。
目標:目的を達成するために設けためあて
ということみたいです。
…難しいですね。
つまり目的が「ゴール」で、
「ゴール」に向かうまでの目の前の達成すること(めあて)が目標なんですね。
どちらも大事なことですが、
【目的】を決めることはとても大事です。
【目的】がないと「ゴール」がないということになります!
今、勉強をやって「モチベーションが上がらない」とか
「やる気でない」とかは目の前のことにとらわれすぎているからなんです。
その先にある【目的】(ゴール)を見て下さい。
今やっている勉強は何のためでしょうか?
自分が幸せになって、誰かを幸せにするためにやっているはずです。
目の前で手を振ってみて下さい。
何が見えますか?
手ですよね。
手が視界を邪魔しているはずです。
では、その状態で遠くを見て下さい。
目の前の手ではなく、遠くにあるものが見えるはずです。
この遠くにあるものが【目的】(ゴール)です。
【目的】がしっかりしている人は行動がブレません。
ゴールがはっきりしているので目の前のことにとらわれすぎないんです。
さあ、今日はどんな【目的】で勉強しますか?