行先が決まっていない人ほど、事前準備が大切!
こんにちは。杉並台教室の宮崎です。
あと1週間で終了式を迎えて春休みになります。
気温も暖かくなって、春の行楽シーズンですね。
新型コロナが落ち着いてきてはいますが、
全国的には緊急事態宣言が解除されていない地域もありますし
例年のように遠出や宿泊はまだできませんね。
密になるようなところは避けて、近くの公園や県内の観光スポットを巡れるといいですね。
ところで、宿泊を伴う旅行、日帰り旅行、どんな旅行でも旅行の「準備」をしますよね。
例えば泊まるのであれば、「国内なのか海外なのか」でカバンや持ち物が変わりますし、
国内でも「何泊するのか」「どこに行くのか」「何をするのか」「気温はどうか」などで準備するものが変わってきます。
旅行の『目的』に応じて『準備』が変わってくるはずです。
これは勉強でも同じです。
今の実力や現状などを踏まえたうえで、
『目的=将来の夢』に向かうために「今何をする必要があるか」が変わってきます。
夢が具体的であればあるほど、今から何をするべきかが明確になります。
では、「まだ将来の夢が決まっていない人」は準備をしなくてもいいのでしょうか?
答えはもちろん「NO」ですね!
準備をしていたほうが「夢が決まった」時に慌てなくて済みます。
今決まっていないのであれば、漠然でもいいので将来の自分をイメージしてみてください。
例えば、将来の夢は決まっていないけど「大学には行きたいな」とか「高校に行きたいな」でも構いません。
そうすることで、「大学に行くためには勉強しないといけないよね。」「高校に行きたいから勉強しないと。」という意識になりすよね。
でも、「夢が決まっていないのに何を勉強していいか分からない」という声が聞こえてきそうです。
そういう時は、『自分の苦手なところ』を勉強しましょう!
この1年間学習してきた内容で、自分の苦手なところや理解できていなかったところを学習してください。
「今の弱点」は、補強しなければ「将来も弱点」なのです!
昔、年末になると「今年の汚れ今年のうちに♪」というコマーシャルがありました(お父さんお母さん世代だとご存じかと…(笑))
「今年の弱点は今年のうちに」です!
将来の目標や夢がはっきりと決まっていない人ほど
この春休みに弱点補強をしてください。