こんばんは!進学塾ウィル菊池教室の榊です。
明日からの3連休中に、とても巨大な「お客様」が来熊しそうですね。
そうです、台風18号です!
菊池教室でも、「お客様」の来熊には全力で備えています!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大きな被害をもたらすかもしれない台風を、「お客様」だなんて、
不謹慎だと思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、私がここで紹介したいことは、
【マイナスを無理矢理にでもプラスの言葉に変換する】
という私がよく使うスキルです!!
あの台風18号を大御所の「お客様」に変換すれば、
台風のための準備も、億劫じゃなくなります!
「ウェルカム~!!!」
という気持ちで、準備もはかどります!
…もちろん、本音の本音は、全然ウェルカムではありません(笑)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
避けたいもの・出来事・人ほど避けられないですし、
避けてはいけないとも思います。(交通事故は別ですよ!)
勉強も同じです。避けたくても避けられないものです。
ならば、プラスに変換して受け止めてみる!
もしくは、プラスに変換して、自分から飛び込んでみる!!
何をどうプラスに変換するかは、個々人で異なります。将に十人十色です!
プラスに変換できる姿勢や環境を築いていくことが、
勉強嫌いな子どもたちには、勉強以上に必要なのかもしれません。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最後に、
以前、高校生から教えてもらった【プラス変換のスキル】をご紹介します!
「嫌なことがあって、ため息が出たら、
ため息のあとに【あぁ、なーんて幸せなんだろぅ】と言う。」
これ、私はけっこう好きです(笑)